![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
二十歳で起業して経営者となり、
他業種にわたる実践経営を10年。
神戸淡路大震災で、
事業が大打撃を受ける。
縁あって大手コンサルティング会社に在籍5年。
Fee35万/日のトップコンサルタントに。
再独立を果たし、
オリジナル経営ノウハウ開発に4年。
業種・業態・規模を問わず、
実践を通した検証に2年。
2010年。
満を持してノウハウを公開。
経営コンサルタント養成講座
サムライコンサル塾
を立ち上げる。
現在7年目に突入。
このセミナーDVDには、
僕の作り上げ練りこんできた
実践経営ノウハウ
『Concept Innovation』
(コンセプトイノベーション)
のすべてが詰まっています。
この6年で僕が教え、伝えてきたたくさんの塾生たち。
その多くが加速度的に成長を遂げ、
圧倒的な実績・成果を挙げてきました。
本DVDは、そのCIを伝えるべく主催している
サムライコンサル塾での本講義を
同じく“最短”で学んでもらうことを目的に作られた教材です。
どんなノウハウも、“誰”から“どのように”学ぶかが重要です。
これからの日本経済の未来を担うべく、
成果を上げ、成功を手にすることができる、
講師柳生オリジナル
実践経営ノウハウを
徹底的に学べる教材は、このDVDだけです。
本ページは、Concept Innovation式サムライコンサル塾の実践経営のノウハウを学んでいただくための動画教材の販売ページです。
このたび、サムライコンサル塾では、自社の実践経営ノウハウを集中的かつ繰り返し学んでいただけるよう、動画教材を販売することにしました。
本ページ自体がその実践経営ノウハウでつくられていますので、教材に興味がある方もそうでない方も、本ページをお読みいただければ何かしらの気づきを得ていただけると思います。
7分ほどあれば、すべての文章をお読みいただけますので、よろしければ下にスクロールしてお読みください。

「頑張っても頑張っても売上が上がらずに困っている・・・」
「社員が育たなくて困っている・・・」
今、多くの経営者から、「仕事を頑張っても頑張っても売上が伸びない・・・」という相談を受けることがますます多くなっています。
その原因を探ると、どの相談も、ひとつの原因に辿り着きます。
その原因とは、そもそも経営者自身が成果の上がる仕事に必要な「経営者の仕事とは何か?ということを分かっていない。明確に答えることが出来ていない。」ということです。
この“経営者の仕事”をうまくいかすためにあるのが経営ノウハウなのです。
商品やサービスを販売し売上を上げる事業運営において失敗する典型的なパターンは、
「経営者の仕事が何なのかを理解しないまま、とにかくやみくもに経営を続けてしまう」ということ。
たまに「とにかく情熱を持って頑張り続けろ」「やれることをやり続ければコツがわかる」といったことを耳にしますが、経営者の仕事を分からず、また経営のノウハウなしに経営し続けることほどムダな時間の過ごし方はありません。
もし、その方法で社員が成長したのなら、それは運よくその社員が作業レベルでのやり方や方法を手に入れたからであって、手当たり次第に仕事をやり続けたことが理由ではありません。
「手当たり次第に仕事をやり続けたらいいわけではない」と言い切れる理由は、僕のノウハウを修得した数多くの塾生の成功事例があるからです。
例えばある経営者の一人に、実験的にコンセプトイノベーションCI式実践経営ノウハウを習得してもらい、そこからノウハウの一つを使いチラシ広告を打ち出してもらうことにしました。
すると、たった一度広告を出した時点で、驚くほどの大きな成果を挙げることができたのです。
つまり、経営には成果をあげることのできる、経営ノウハウが必要なのです。
また、売上の悩みに次いで中小企業の経営者がよく抱える悩みのひとつに「うちの社員がなかなか成長してくれない・・・」という社員教育などに関するものがありますが、社員が成長してくれない理由は明らかです。
その企業が経営のノウハウを教えられていないからです。
さらにいえば、経営のノウハウを教えられる人がいないのです。
なぜ、経営のノウハウを教えられないか?
その答えはカンタンです。
その企業の中に、自分で商品・サービスという
コンテンツを企画し、作り、実績を挙げるだけでなく、
その経験を言葉化し、第三者にも分かるような形で
指導した経験のある人がいないからです。
内部でノウハウを補えないのであれば、
本来は積極的に“外の人”から知見を得るべきです。
サムライコンサル塾なら、経営のノウハウを教えられる理由
ただ、“外の人”を使う際にも注意が必要です。
なぜなら、コンテンツをつくるのが得意な人が、教えることを得意としているとは限りません。
また、教えることが得意でも、成果を挙げたコンテンツをつくった経験がなければ、机上の空論で終わります。
つまり、その中間に位置する、ちょうどいい先生が見つけづらい状況なのです。
それもそのはず、成功している人たちの多くは、商品・サービスをつくることに心血を注いでいるため、自分が第一線を退かない限り、後進の教育に注ぐ時間が取れません。
他人にノウハウを教える暇があれば、自分で商品をつくり、世の中に大きなインパクトを与えたい、そう考えるのが普通です。
また、人に何かを教えるというのは、商品をつくるのとは、また別のノウハウが必要になります。
たとえば、自分の経営のノウハウを言葉化するためには、そのノウハウを他者にとってもわかりやすい言葉に【翻訳する】スキルが必要です。
いわゆる、“天才”と呼ばれる人たちが、他者に自分のノウハウを教えられない理由はそこにあります。
そこでサムライコンサル塾の塾長、私、柳生は考えました。
実践での成功した事業経験を持ち、なおかつその経験を活かしてコンサルタントとして経営者や従業員にアドバイスし、教えることをしてきた自分になら、成果を挙げるために必要な使える経営ノウハウを教えられるのではないだろうか?と。
私はこれまでいろいろな事業にたずさわり、成果を挙げてきましたが、実はそれらの事業において培ったすべては、
“どの業種・業態・規模を問わず通用する経営ノウハウ”であり、
そこからのコンサルタントとしての経験は“人にアドバイスし教えるためのノウハウ”。
つまり、これまでの経験すべてを通して、成果を挙げたい経営者に【教えるノウハウ】のレベルを高め続けたのです。
そして、そのノウハウは日ごろの勉強会やコンサルティング、セミナーにも徹底して活かされ、
セミナーのアンケートではたくさんの高評価をいただくようになりました。
例えば、NTTマーケティング研修・中小企業大学校研修・大阪府職員研修・岡山県職員研修・商工会議所セミナーなど
数々のセミナーに招致され、人に伝える講師として選んでいただいています。
さらには、そのノウハウは、コンテンツづくりにも活かされ、「サムライコンサル塾」「成功塾」また、著書の「稼げるコンサルタント 稼げないコンサルタント」(発売後2週間で増刷!)などをはじめ、多くのコンテンツを生み出しました。
そして、今日に至るまでたくさんのファンを獲得しています。





7年目突入!全国8拠点にて開催!
塾生約700名に実証された実践経営ノウハウ

実は7年前、私は、このオリジナル経営ノウハウを伝えるためのセミナーを全国各地で開催し始めました。
その名は、経営コンサルタント養成講座「サムライコンサル塾」。
ともすれば、机上の空論で終わりかねない情報や知識レベルのノウハウの習得ではなく、体系化されたカリキュラムすべてをキーワード・例え話・考え方に解体することで、非常に分かりやすくも、すぐにでも実践で使えるノウハウを学べるセミナーとして、老若男女問わず、たくさんの方にご参加いただき、今日に至るまで多くの嬉しいお声の数々をいただいてきております。
また、サムライコンサル塾の前身として始まった、今なお継続し発展を続ける「成功塾」では、成功哲学と実践マーケティングノウハウが同時に学べるセミナーとして、
学生をはじめ、起業を目指す方、起業後間もない方、1ランク上を目指す会社員の方にもたいへん好評で、どの会場も満員となるほどの人気セミナーにまで育ち、現在では私のノウハウを受け継いだ多くの方々が全国でこの塾を開催し講師としても活躍しています。
これらのセミナーで一貫してお伝えしているのは、
“考え方”が大切であるというコンセプトイノベーション・CIを根幹にした・・・
「これからの経営・人生を成功させるための経営ノウハウ」の必要性でした。
そして、そのノウハウを使えば、たとえ経営経験がまだ浅くとも、また、業種・業態・規模を問わずとも、圧倒的な成果を挙げられるとお伝えし、事実、そのセミナーを受講し、
-
起業後すぐに保険契約2億円を獲得されたファイナンシャルプランナーの方、
-
2店舗目を出店し成功された飲食店経営の方、
-
メディアに掲載された広告代理店営業マンの方、
などなど、これはごく一部のご紹介ですが、全国各地で成果を即挙げられていく方は枚挙にいとまがないのです。
柳生オリジナルノウハウ・コンセプトイノベーション CIは、実践で使えない情報・知識にとらわれたノウハウに疑問を抱いたからこそ生まれた実践経営ノウハウ

私が今、経営コンサルタント養成講座・サムライコンサル塾で教えているものの、根幹ともいえるコンセプトイノベーション CIというノウハウは、いわゆる大手コンサルティングファームがくり出すノウハウとは少し違います。
元々実践での経営経験を10年もの間積み上げてきた柳生だからこそ生み出せた“実践で確かに成果をあげることができる学びを修得したい人向けのノウハウ”です。
これまで柳生は、多くのセミナーで以下のような声を聞いてきました。
「柳生さんはコンサルタント経験もあって話すのが得意そうだからうらやましい」と。
それには全力で「No!」とお返事させていただきます。
なぜなら、もともと柳生は、生業としたいほどコンサルティングが好きであったわけではなく、初めからコンサルティングの仕事をしたい!と思ったのではなかったからです。
柳生は事業経験は数々ありながらも、コンサルティングについて学んだことはそれまでなかったのです。
そんな私がコンサルティングに携わったきっかけは大手コンサルティングファームからの“ヘッドハンティング”でした。
私は元々、事業経験の中で新たに事業を立ち上げることも得意としていました。
ただ、それまで事業はすべてうまくいっていたものの、人のご縁や先輩方との出会いなど…たまたまな出来事やご縁に救われてきた私は、一度立ち止まる時期をある時に迎えたのです。
阪神淡路大震災にみまわれた時でした。
神戸・大阪に拠点の多くあった事業は大打撃を受けました。
持ちこたえたものの、人生半ばにして何か人生について、自分について向き合わなければといけないと考えた頃・・・
これから先、この自分のあらゆる経験を活かすべく、事業立ち上げのプロデュース会社をできないかと考えていたのです。
もともとご縁のあったコンサルティングファームに話を持ち掛けたところ良い手ごたえ。
しかしながら二転三転の末・・・これまでの数々の事業経営の経験をかわれ「うちで働いてみないか?」と声がかかり、ヘッドハンティングされるに至ったのです。
ただ、私は元来経営者としての経験もあり、なかなか誰かに直接師事して学ぶことはおろか、、
ちまたの経営ノウハウ本を読んでも、分かりにくかったり、現場で使えないことばかりが目立ち、
コンサルティングについてのやり方を当初は模索していました。
そういった中で、
「こういうノウハウなら使えるだろう」「これなら成果が挙がるだろう」、そういった仮説を立て、検証し、「なぜ、それが成功(時に、失敗)したのか?」を考え抜く日々を送りました。
そこにはシュミレーションゲームや推理ゲームのような楽しさがありました。
そうして、徐々にコンサルティングそのものに興味を持ち始めたのです。
例えば、以下のようなことを考えていました。
-
なぜ、この商品はあの地域のあのお店では売れているのだろう?
-
なぜ、この商品は長くロングヒットを続けているのだろう?
-
そもそも、なぜ、人はこの商品を欲しいと思い、購入したのだろうか?
-
どんな商品やサービスなら、人々の購買意欲を高めるのか?
-
なぜ、後継者不足が目立つ企業が多いのか?
これらの思考は、やがてそのコンサルティングファームでのノウハウの要素との対比や重なりをも見せながら、どんどん成果を挙げるオリジナルノウハウの構築となり、ヘッドハンティングされた5年後には一日のコンサルタントフィーが35万円という社内でもトップクラスの経営コンサルタントにまで昇りつめるにいたりました。
このオリジナルノウハウがどれだけの実績を生み出しているかは、実際にこのノウハウを学ばれた塾生の方々の声が当塾のホームページにも数々掲載されておりますのでご覧いただければと思います。
こうして私は“思考と、実践での検証に次ぐ検証”を経て、自分なりのノウハウを築き上げました。
ただ、私自身が月間にしてクライアントとして受け持てる企業の数には残念ながら限りがあります。
よって、自分一人でこのノウハウを使うのではなく、これを知りたいと思う人や役立ててくれる人たちに使ってもらうことに興味を持ち始めたのです。
なぜなら当時より私は、「中小企業の経営者を元気にすることで、日本経済の活性化をはかり、もっともっと日本を元気にしたい!!」と本気で考えていたからです。
そこで、自分のノウハウを徹底的に言語化=ことば化し、人に教えることができるレベルにまで昇華することを始めようと考え出しました。
これがこの私オリジナルのコンサルティング実践経営ノウハウ CI を教えているサムライコンサル塾の正体です。
また、コンサルティングファームで群を抜いた成果を挙げる私のもとには、社内にいた頃より、学びたいという人がどんどん集まり始め、そのような人たちへ懸命に伝えようと駆使しだしたことも、話す者、講師たる、今の私の礎ともなっています。
そんな彼らもまた、ノウハウを使い今やさまざまな案件を手がけ、また独立を果たし…と、大きな飛躍を遂げるに至っています。
今回販売する動画教材は、その私のオリジナルのコンサルティング経営ノウハウ CI を可能な限りまとめ上げ、かつ最大限に活かしていけるように作りあげてきたものです。
なぜ、コンサルティング経営ノウハウを教材として販売するのか?
-
このコンサルティング経営ノウハウを使った商品やサービスが世の中に増えれば、誰かにとって役立つ商品やサービスがもっと増えうると確信している。
-
このコンサルティング経営ノウハウを修得した士業の先生や経営者、起業家等々が全国各地にどんどん増えれば、日本経済を活性化させ、日本を元気にできるから。
-
世の中にはとても素晴らしい情報や知見、技術を持っているのに、経営ノウハウを知らないが故に、それを世の中へ向けてどのように伝えていけば良いのかを知らない人が多い。
そういった人たちの経営力養成を手伝いたい。
-
月々の顧問コンサルティングは私一人では15~20件ほどのお客様をクライアントに持つことで手一杯。
また、サムライコンサル塾の生講義でも現在8拠点開催とは言え、全国すべてを網羅しつくせない。
これでは、このノウハウを提供できるお客様に限りがある。
「動画」という形でなら、よりもっとたくさんの方に弊社のノウハウを提供できるのではないかと感じた。
-
どんなノウハウも何度も何度も「反復」することによって定着していく。
何度も視聴できる動画であれば、見る人の「反復」を強化し、効率よくノウハウをお伝えできると感じた。
今、セミナー業界には“ノウハウ”というものがあふれかえっています。
しかしそれらの“ノウハウ”の多くは、机上の空論であったり、成果の実証のない流行りものであったり、、数を打てば当たるというようなものや、気合根性系などといったものであり、使う人のことを本気で考えられていない質の低いものだったりもします。
サムライコンサル塾のコンサルティング経営ノウハウは、徹底した「量」より「質」主義。
また、塾生たる使い手のことを徹底的に考え抜いています。
このノウハウを修得していただければ、お客様のコンサルティングだけでなく、自身や自社のコンサルティングもできることで業績は良くなり、成果を挙げることができます。
そして、そういった経営についてはもちろん、実はプライベートにおいてもこのノウハウは使えるのです。
ビジネスもプライベートも、コンセプトイノベーション CI のノウハウを根幹とし、情報や知識ばかりではなく、
「考え方が大切である」という根底は同じであるからこそなのです。
情報・知識を覚えるだけではなく、考え方を知ることが大切な理由。
ここから一つ、「考え方」が大切であることを理解していただくために、私が本講義でもいつも先駆けてお話する分かりやすい例え話をしてみたいと思います。
(動画DVDの本編ではみっちりとお話ししているので、この販売ページでは少しだけにしておきます。)
例えばこんなことは覚えているでしょうか?
「良い国作ろう・・・〇〇〇〇?」→そう、鎌倉幕府ですよね。
「では、鎌倉幕府の創設者は誰でしょう?????」→これは、源 頼朝ですね。
では、この「良い国作ろう鎌倉幕府。」「源頼朝。」と覚えていて、学校のテスト以外で何か今日までに役に立ったことはありますか??
女性にもてたとか?収入が増えたとか?売上が上がったとか?
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・。
ないですよね?!
そうなのです。
この情報・知識を覚えただけではまったく社会に出てからというもの、役に立たないのです。
大事なのはその考え方なのです。
考え方が大切とは???
例えば、その源頼朝が・・・
-
どんな考え方だったから、リーダーシップを発揮できたのか?
-
どんな考え方に至ったから、あの時代にあのようなイノベーションを起こせたのか?
-
どんな考え方だったから、協力者や賛同者、応援者が集まったのか??
そのようなことを皆さんは学校教育の中で学ばれてきたでしょうか?
おそらくきっと多くの方は学ばれてきていないと思います。
しかし、上記のようなことについて、その考え方というものが分かれば、
今の時代、自分の業界にイノベーションを起こしたり、リーダーシップを発揮するのに役に立ちそうだとは思いませんか?
そうなのです。
大切なのは、「イイクニ(1192)作ろう、鎌倉幕府」という情報・知識を覚えることではなく、その背景にある考え方を知ることにあるのです。
そしてこれは、経営においても、人生においても一貫して言えるとても大切なことなのです。
そのノウハウの考え方はどこにありますか??
マーケティング、マネジメント、ブランディング・・・と、経営にはそのカテゴリにおいて多種多様なノウハウというものがあります。
ではそのノウハウの根底にある考え方について述べられているものがどれほどあるでしょうか?
例えばマーケティングで言うと・・4P、4C、AIDMA、PDCA、フレームワークetc.
これらを学び、情報・知識レベルで知ったノウハウを皆さんはどれほど実践の場に取り入れて使えているでしょうか???
この根底にある考え方というものが抜け落ちているから、そのノウハウというものがただの机上の空論で終わるものとなったり、また、そのノウハウに関しての研究者になったり、学んだつもりになって結局使えない、、ということになってしまったりするんです。
この「考え方」に関するコンセプトイノベーション CI についてのノウハウは、本動画の中でしっかりお伝えしています。
詳細は本動画をご確認ください。
CI式・実践経営コンサルティングで成果をあげるために必要な5つの思考
本動画はあくまでもコンサルティングで成果をあげることを目指す人、苦手な人向けの動画です。
「自分はコンサルティングが得意だ」という人は購入する必要がありませんし、以下のような思考を普段から意識されている方も購入する必要はないでしょう。
ただ、以下の思考のうち、一つでも欠けているのであれば、本動画をご覧いただく価値はあると考えます。
次の図は、コンサルティングで成果を挙げるために必要な5つの思考をシンプルに表したものです。
【成果=考え方×熱意×能力】
この方程式はご存じないでしょうか?
これは、京セラ名誉会長で日本を代表する経営者、10,187人余の若い経営者が集まる経営塾「盛和塾」の塾長でもある稲盛和夫氏が提唱されている成果を上げるための方程式です。
CI式経営コンサルティングを教えるサムライコンサル塾のカリキュラムは、この方程式と柳生オリジナル経営ノウハウの大黒柱とも言えるマーケティングの11を立体的な骨組みとして成果を出すことにとことん拘って開発し、全12回の講義すべてを体系立てて作りこんでいます。この方程式はそれほど大切で、ものすごい威力を発揮する方程式なのです。
-
すべてのノウハウの「考え方」を明らかにし理解する
⇒どういう考え方であれば、成果をあげ成功をつかみ取れるのかを理解する必要があります。
-
「熱意」=モチベーションの高め方を明らかにする
⇒どのようにすれば、熱意を高め、また継続できるのかを掘り下げる必要があります。
-
経営者の「能力」を確固たるものとする
⇒どのようにして、能力を引き出し高めるのかを掘り下げる必要があります。
-
“誰が”コンサルティングをしているのか、「話し手」たる自身を明らかにする
⇒どういう「話し手」であれば、そのコンサルティングにおいて成果をあげれるのかを“成功”をキーワードに知る必要があります。
-
「熱量」とは何かを明らかにし理解する
⇒熱量は人を動かします。
ただし、むやみな過度の熱量は破たんを生み、反感をも生み出す恐れがあります。
どのようにすれば熱量は伝わるのか、こちらも“成功”をキーワードに知る必要があります。
この5つの思考を繰り返せば、確実に成果をあげるコンサルティングはできるのです。
ただ、もし、この5つの思考が分からないのであれば、ぜひ、今回の動画をご覧頂ければと思います。

悩み、困ったとき、道を見失ったときに、何度でも見ていただける動画
サムライコンサル塾の本講義全収録のこのDVD動画は、各回約3時間、全12回にわたる内容でお届けします。
(ただし、現在動画は最新かつ質の高い講義をお届けするため、常に調整作業を行っており、収録時間は各回3時間を超える可能性があります)
私の持論ですが、どんなノウハウも、一度学び触れただけでは身に付かず、身に付くのはそのうちの10%にもならないと思っています。
よって、本動画は何度も何度も見返していただくために、『反復』を前提につくりました。
動画であれば、直接足を運ぶセミナーとは違って、自分が好きな時間に好きなだけ見て勉強することができます。
また、スマートフォンを使えば、見る場所も選びません。
何度も見返していただくことは、それほど大変ではないと思います。
先ほど私は、“一度の学びでノウハウが身に付くのは10%にもならない”と言いました。
実際はもっと少ないかも知れません。
「そんな極端に少ないわけはない・・・」と言う方がいらっしゃるかも知れませんが、であれば、
あなたは最近読んだ本に何が書かれていたかを思い出すことはできますか?
最近学んだノウハウで実際に使っているものはありますか??
おそらく、ほとんど思い出せないはずです。
(これは講義の中でも尋ねていますので多くの方がそうであることは実証済みです。)
なぜなら、人間の記憶領域というものは「短期記憶」と「長期記憶」に分かれているからです。
人間は「覚えた」と思っても、すぐに忘れる生き物です。
これは、あなたが憶えたはずのものが、脳の「海馬」にある一時的な記憶領域にしか保存されていないことが原因です(=短期記憶)。
その知識をいつでも思い出せる状態にするためには、その一時的な記憶を、大脳新皮質の側頭葉と呼ばれる場所に移す必要があります(=長期記憶)。
そして、この長期記憶へ移行するために必要なことが『反復』になってくるのです。
よって、本などを一度読んだだけではダメなのです。
繰り返し何度も読み返さないと、そこに書かれている内容やノウハウはあなたの血肉となりません。
ノウハウが自分の身体に染みこんでいないからこそ、人は同じような内容が書かれた本をまた次から次へと買ってしまうのです。
あなたの本棚を眺めてみてください。
同じようなテーマ、同じような内容が書かれた本が並んでいないでしょうか?
賢い受験生は、自分が気に入った1、2冊の参考書しか使いません。
たくさんの参考書に無闇やたらに手を出すのは、結果的に『反復』を妨げ、長期記憶を築き上げないのです。
この事実に気付いてから、私は自分が気に入った本を古本屋などに売ったりして手放すことをしなくなり、
少しでも読み返すことがありそうな本は本棚の中に納めておき、いつでも気になればすぐに取り出せるようにしました。
また、同じ本の電子書籍版が発売されたときは、電子書籍版も購入し、自分が“使いたい”と思ったときに、スマートフォンを使ってすぐに読める状態にしました。
そうして、何度も『反復』して読むことで、それらの本で得たノウハウを自分の記憶に定着させていくことができるのです。
よって、私の講義では、観れば観るほど知識が深まるような作り込みを意識してあります。
ぜひ、何度も何度も『反復』して見返していただければと思っています。
最初は毎日でも見て欲しいですが、慣れてくれば1週間に1度、1ヶ月に1度でも構いません。
何度も『反復』して観ていただくことで、本動画で解説するノウハウはあなたの血肉となるはずです。
もちろん、中身のない動画であれば、何度も見返す必要はありません。
しかし、今回の動画は、私が第一線で10年以上事業経験を積み、そこから5年の間にコンサルティング能力を極め、再独立して4年間コンテンツを作り込んで完成させ、その後自身の経営塾で人に伝え教え、7年にもわたって成果を挙げ続けてきた中で確立したノウハウです。
いわば、プロが飯を食ってきたノウハウ。
内容に関しては、相当な自信をもっています。
そして、今回の動画にはもうひとつ特長があります。
それは、『反復』の回数をできるだけ減らせるよう、一度の視聴でもそれなりにノウハウが記憶に残るように、
“わかりやすい解説”に徹底的にこだわったということです。
先述しておりますが、私は経営コンサルタント養成講座「サムライコンサル塾」にて今もなお、現役でマイクを持ちこのノウハウを広める活動をしています。
この塾では、始まって以来7年間ずっと、卒塾される皆さんに塾の感想動画を撮っていただいています。
「セミナーの内容は自分にとってどのように有益であったか」
「セミナーを受けることでどのような変化があったか」
「セミナーの内容は分かりやすかったか」
などといった視点で話していただいていますが、有益かつ変化成長を手にすることは勿論、誰もが必ずと言っていいほど、「非常にわかりやすかった」という感想をくださいます。
私はもともと、セミナーなどはおろか、人前で話すことが初めから得意だった人ではありません。
当初は滑舌のことなども一から勉強し、今でももちろん毎回緊張しています。
ですが、そんな私はセミナーをはじめてからずっと、
「どのように話せば、分かりやすく伝わるだろうか?」
「どんな内容のノウハウを話し伝えれば、喜んでもらえるだろうか?」
ということを本気で考え、試し、練習し続けました。
そして、サムライコンサル塾開催から7年、皆さんに支持され継続発展してくることができたのです。



セミナーに登壇するたびに思うのですが、セミナーで話すことも、歌手が歌を歌うのも同じです。
歌手が歌を通して“何かを伝える”ために歌うもの。
それは、セミナーにおける“プレゼンテーション”とまったく同じなのです。
実は私は、毎回の講義というものを、スピーカーたる自分が最高な状態で、最善のものを人へ伝えるプレゼンテーションのステージであると意識しています。
セミナーにおいては、この本質に気づけるかどうかが大事です。
スピーカーのプレゼンテーションする力こそが、皆さんの学びの理解や修得を深め、皆さんの成果へ直結させることと深く結びついているのです。
話を戻します。
このように、この講義はとことん“分かりやすい”ことを意識しています。
学ぶ人が最短でノウハウを習得できるような話し方と徹底した構成を意識しています。
よって、今後、私が話すノウハウとまったく同じノウハウを他社がコピーしても、おいそれと学びやすさ、つまり理解しやすさにおいては誰にも負けないつもりです。
学びのための時間は多くはありません。
何を学ぶか以上に、“誰”から“どのように”学んでインプットし、どうやってアウトプットへつなげるかが重要なのです。
さあ、長い前置きはここまでにして、いよいよ本DVD教材の中身についてお話ししていきます。
本教材DVDの中身
本DVD教材は以下の5つの内容で構成されます。
-
コンセプトイノベーション CI 式実践経営コンサルティングを学ぶ、経営コンサルタント養成講座「サムライコンサル塾」本講義全収録動画DVD(約3時間×全12回講義)
-
経営コンサルタント養成講座「サムライコンサル塾」体験セミナーDVDを無料プレゼント(6万円相当)
-
経営コンサルタント養成講座「サムライコンサル塾」全国各地開催の体験セミナーへの無料参加権
(参加希望者のみ“無料”でご参加いただけます)
-
経営コンサルタント養成講座「サムライコンサル塾」
本講義への特別割引70%OFFの受講料での参加権利
-
ご購入から1年以内に動画が更新・追加された際の無料DVD取得権
1. CI経営コンサルタント養成講座「サムライコンサル塾」
本講義全収録DVD動画(約3時間×全12回講義)



動画教材は、ご購入後、即時発送手続きをし、購入者様希望住所宛にDVD全12巻を揃えて発送させていただきます。
動画配信サービスとは違い、ネット環境になくともいつでも視聴ができます。
このDVD12巻は皆さんの形ある資産であり、
繰り返しの反復学習によって血肉となり、
無形の資産をご自身に築き上げることが
出来ます。
本動画では次のようなことが学べます。
【全12講義カリキュラム】
第1回
『経営者を知らずにコンサルティングはできない!』
コンサルティングをしていく上で欠かせない根底となる言葉の定義を学びます。
これがあるから、コンサルティングにおいて、経営において、人生において、ブレない軸ができる!
-
経営者の仕事とは?
-
成功している経営者としてない経営者の違い
-
なぜ「幸せ」と「成功」の定義付けが
コンサルティングに必要なのか
-
経営者は何を目指して仕事をしているか
-
幸せに必要な○○○の認識
第2回
『成功する人、しない人の違いがこれでわかる!』
“成功”というキーワードをより深掘りしていくことで、成功へのイメージ・行動・考え方をより具体化させます。
大切な基礎を徹底したノウハウは、経営だけでなくプライベートにおいても使え、人生が一段と加速します!
-
成功している経営者の3条件・4ステップ・7プロセス
-
成果を上げれるコンサルタントに必要な基本方程式
-
現場で実績を出す経営者がやるべき必要な考え方3×4
~アカデミック(学問的)マーケティングと実践マーケティングの違い~
第3回
『経営の全体像はこれで把握!柳生オリジナルマーケティングが分かるとコンサルが簡単に!』
コンサルタントに求められる問題解決力。その問題自体をあぶり出す為に、経営の全体像をより短時間で把握するノウハウを学びます。
サムライコンサル塾のカリキュラム構成においても最重要たる経営ノウハウの大黒柱、マーケティングを一気に落とし込みます!
-
経営の全体像、戦略レベルで提案するために必要な成功の15キーワード
-
経営ノウハウの大黒柱であるマーケティングノウハウは、この11+3のキーワードでOK
-
マーケティングとは?その考え方
-
価値とは何か?
-
価値の生み出し方・価値の高め方・価値の伝え方
-
絶対的価値と相対的価値について
第4回
『マネジメントノウハウで経営者をあなたの虜に!』
より多くの商品・サービスを、より高単価で買ってもらうためのノウハウ・バリューメイクを学びます。
そして、マーケティングと切っても切れない関係のマネジメント。
その本質的な考え方を、誰にとってもこんなにも分かりやすく使いやすく学べるのはここだけ!
- 商品やサービスの価値をどのように生み出すか?
-
ライバル店との比較で勝つための価値創造・バリューメイク
-
自分の価値観を明確にするワーク
-
マーケティングとマネジメントの関係
-
マネジメントの考え方
-
マネジメントの3キーワード
-
目標数字の理論的な正しい立て方はこうだ!
第5回
『お客様を引き寄せる!商品の品揃え・メニュー作りの秘密の法則 / 価格決定には法則がある!!』
そもそもまだその商品やサービスを欲しい、買おうとは思っていないお客様をどのようにして引き寄せるのか?!
第5回はマーチャンダイジングを学びます。そして、お客様の一歩先行く…人の購買心理をも加味した価格決定についても学びます!
-
品ぞろえの仕方
-
商品開発の発想方法について
-
価格競争に巻き込まれない価格の決め方について
-
上下の法則・真ん中の法則・1.3の法則・1.7の法則
-
上中下の法則・30:70の法則・7:20の法則
第6回
『ブランディング戦略のコンサルティングを任せられるための基本ノウハウ』
ブランド、ブランディングとは??ブランドイメージの共通項を集めればノウハウになるのか?!
中小企業・個店でもこれを知れば、他にはない勝てる!オリジナルブランドを構築できます。
-
ブランディング3+1の法則
-
自力本願の3 他力本願の1の法則とは?
-
商品のオリジナリティはこう表現しろ!
-
ストーリーの大切さについて
-
大手企業のブランディングと中小企業のブランディングの違い
第7回
『時代の中で勝ち抜くために必要な商品コンセプトづくり!』
唯一無二のサムライコンサル塾オリジナル!チンチンワークを取り入れたコンセプトメイク。
徹底した価値観をあぶりだすことで、人生・経営に確固としたぶれない軸を手に入れます。
-
経営理念はなぜ必要なのか?
-
価値ある経営理念のあぶり出し方
-
商品のコンセプトはこのように作りこむ
-
ビジョン、バリュー、ミッションはこのように落とし込む
-
信念を明確にし、磨きこむための究極のチンチンワークとは?
-
頭の中を棚卸し、優先順位を明確にするチンチンカードの極意
第8回
『社員教育、リーダー研修、幹部指導ができるコンサルタントになるために必要なノウハウは何か?』
誰しもあるモチベーションの高低。よりその振り幅をせばめ、より高いところで維持させるためのノウハウを学びます。
また、人が自信を手にするためのサイクルを併せて学ぶことで、社員研修やセミナーも出来るコンサルタントになれます!
-
モチベーションとは?
-
モチベーションをあげる体感ワーク
-
モチベーションパワーを活かす仕組みの作り方
-
社員の自信を引き出し、どんどん高める自信の4C
-
人財育成研修やセミナーのやり方
第9回
『成果をあげるための真のコミュニケーションノウハウとは』
あらゆる人との人間関係において欠かせないコミュニケーション能力はビジネスの場でも必須です。
このコミュニケーションノウハウの3つを手に入れれば、成果をあげることは勿論、プライベートでも必然的に役立つノウハウです。
-
コミュニケーションの基本がわかれば
経営者⇔従業員 上司⇔部下 スタッフ⇔アルバイト 商品⇔お客様
全てのシチュエーションでコミュニケーション力を使いコンサルティングできる!
-
コミュニケーションはこの3つを抑えれば完璧だ
-
おしゃべり上手がコミュニケーション上手ではない
-
イメージ力の凄さを実感するイメージ力体感ワーク
-
コミュニケーション上手になれる実践ワーク
第10回
『知らなきゃ大損!どんどん集客ができる、キャッチコピーの作り方』
キャッチコピーを制する者は経営を制する!と言われるほど重要なノウハウを手に入れます。
ワークを通して、キャッチコピーを生み出し、完成させるところまでをしっかりと学ぶことで実践ですぐに役立てることが出来ます。
-
売れるキャッチコピーと売れないキャッチコピーの大きな違い
-
これが効果的な10種類のキャッチコピーパターンだ!
-
ターゲティングが全ての突破口
-
あなたのキャッチコピーが完成するワーク
-
コンサルタントのヒアリング体感ワーク
第11回
『見栄を捨て、実を獲る!コンサルタントに必要な経営感覚』
実際のコンサルティング事例を数多く参照にあげながら、どのような経営感覚をもとにコンサルティングをし、
成果をあげるのかを具体的に落とし込み、コンサルタントとしての能力を一気に高めます。
-
フランス料理のオーナーシェフとたこ焼き屋の大将の違い?
-
売上を上げるためにコンサルタントに必要な分析力!
-
1番を獲る広告の作り方!
-
コンサルタントフィー(報酬)の価格決定の考え方
-
成果をあげる企画とは?戦略とは?
第12回
『継続発展する強靭な組織作りノウハウ!』
第1回~11回まで、カリキュラムを徹底して体系的に作りあげているCIノウハウだからこそ、たった一回の講義で
習得できる スタッフ育成・組織づくり のノウハウを学びます。
-
組織において必要とされるリーダーとは?
-
組織を強くするリーダーが持つべき5つの能力
-
継続発展する組織づくりの法則
-
生産性を高めるためにはどの視点で切り込むことが必要か。
-
日本一わかりやすいロジカルシンキングとは?
- コンサルタントとプロデューサーの違い
2. CI経営コンサルタント養成講座「サムライコンサル塾」
体験セミナーDVDを無料プレゼント(6万円相当)


実際に本講義の勉強に入る前に、是非こちらの体験セミナーDVDを何度も見ておくことをお勧めします。
この体験セミナーでは、サムライコンサル塾のCI(コンセプトイノベーション)経営コンサルティングを学ぶ上で、ノウハウの根幹にあたる、とても重要で大切な話を約3時間にまとめ上げてお話させていただいています。
無駄なものを一切そぎ落とした、この体験セミナーに参加する、またはDVDを聞くだけでも、皆さんの経営、人生にとって相当な価値があります。
《体験セミナーご感想》
-
自社の現状や抱えている問題点がよりクリアになった(美容サロン経営K・Y)
-
経営者としてまず自分がすべきことが何なのかを知ることができた(建築業K・E)
-
クライアント様へ提供できるものの価値がまだまだたくさんあることに気づいた(税理士S・T)
-
自分自身の課題解決への一歩を踏み出せたように感じる(保険営業W・R)
-
セミナー中に一気にパラダイムシフト!(価値観の変革)が起こり感動しました(広告代理店H・S)
-
漠然としていたコンサルティング業界についてとても分かりやすい話をして頂いてよかった(中小企業診断士W・R)
-
これまで聞いたことがない内容の話ばかりで驚きました。仕事や生き方に取り入れていきます!(会社員N・T)
このようなご感想を開催当初から、皆さまより数多くいただいています。
この体験セミナーの内容をより理解すればするほどに、その後の本講義の学びがよりいっそう深まり、速まります。
CIノウハウを血肉として活かし、成果を挙げることを本気で望むのであれば、繰り返し徹底的に見て頭に叩き込んでおいてください。
理解するほどに楽しく、成長に喜びを感じることができるのが学びというものです。
【体験セミナー講義内容】
体験セミナーでは、サムライコンサル塾やそのノウハウ、
コンセプトイノベーション CI について、
-
なぜこのノウハウがうまれたのか?
-
なぜ業種・業態・規模を問わず、
成果をあげ続けられるのか?
などをご納得いただけるまでお話します。
またその中で、経営について、コンサルティングについては勿論ですが、
加えて、とても大切なそれぞれの“考え方”についても詳しくお話しています。
ですので、老若男女問わず、士業・保険や広告関係の営業マン・経営者・起業家・会社員・主婦の方に至るまでさまざまな方が参加され、それぞれがそれぞれに抱えている悩みや課題について、何かしらの大切な気づきや答えというものを持ち帰っていただいています。
《講義内容》
現代の社会環境
サムライコンサル塾とは
大手コンサルティング会社との違い
情報・知識レベルと考え方レベル
これまでのノウハウの学び方
経営コンサルタントの仕事とは
経営者の仕事とは
本当に役立つ経営ノウハウとは メリットとデメリット
世界へ輸出(オリジナルノウハウCIを日本から世界へ!)
3. CI経営コンサルタント養成講座「サムライコンサル塾」
全国各地開催の体験セミナー無料参加権プレゼント
この体験セミナーは、本動画商品に含まれない、本講義への導入をより理解しやすく進めていただくための、
言わば「イントロダクション」編にあたります。
全国8拠点(大阪・東京・名古屋・広島・福岡・札幌・岡山・姫路)で
開催してきたサムライコンサル塾の本講義に、
どうしても参加が出来ない遠方の方や、
開催日程とお仕事の都合上予定が合わない方も、
もし一日ご都合がつくようであれば、
是非、私の生の声を聞きに来てください。
また、セミナー後のコンサル懇親会に、続けて
ご参加いただければ、ノウハウのこと、
ご自身の経営のこと、お困りごとや悩みについてなど、
私に質問し放題という絶好のチャンスです。
なかなかお会いすることが少ないDVD受講生の皆さんと
お会いできること、またお声を聞かせていただけることを
とても楽しみにしております。
●本体験セミナーに関する注意事項
-
本セミナーは、本動画DVD購入者様の他にも、一般の方、また卒塾生なども参加しております。
-
本セミナーに、ご参加いただかなくても大丈夫ですが、参加していただくことで、本動画内容の理解がよりいっそう深まります。
-
各セミナーの受講料について、本動画DVD購入の旨を必ず事務局へご連絡のほどをお願いいたします。
ご連絡なき場合は、通常の受講参加代金を頂戴いたします。 -
法人様経由で本動画DVDをご購入され、複数の社員様がセミナーにご参加される場合、社員様の参加代金も無料プレゼントとさせていただきます。
必ずその旨をご連絡のほど、よろしくお願いいたします。
ご連絡なき場合は、通常の受講参加代金をご人数分頂戴いたします。 -
本セミナーの開催場所や日時等は、サムライコンサル塾ホームページより随時ご確認くださいませ。
4. CI経営コンサルタント養成講座「サムライコンサル塾」
本講座受講・特別割引 70%OFF での参加権利
今回、仕事の都合上、時期やタイミングが合わず、本動画DVDコースを受講された後、やはり実講義でしっかりと集中し改めて学びたいという方もおられると思います。
そういった方々のために、少しでも垣根を低くしお役に立てればと、本動画DVDコースを申し込まれた方におきましては、破格の特別割引70%OFFでの実講義受講をご案内させていただきます。
実講義であるからこそ得られる価値
-
徹底して集中する環境に身をおくことができること。
週1回のペースで3か月間で12回の講義 、
(東京集中コースは2か月間で12回)。
実はここに大きな意味があります。
なぜ月1回の1年通う講座ではないのか?
例えば、皆さんが習い事でピアノを学ぶ時、
同じ12回のお稽古をする場合、
・週に1回お稽古して3ヶ月後
・月に1回お稽古して1年後
どちらが上手く弾けるようになりそうですか?
やはり集中して訓練を積む方が上達度が高いのです。
-
毎講義、アウトプットの時間があること。
12回の講義を通して、毎講義にアウトプットの時間を設けております。
ノウハウのインプットだけではなく、ノウハウのアウトプットを講義の中で繰り返すことで、コンサルティング先の経営者への伝達力・プレゼン力が各段にアップするため成果を出す提案が出来るようになります。
-
同じOSたるCIノウハウを手にした仲間とのつながりを得られること。
サムライコンサル塾の塾生は、すでに共通のCIノウハウが頭にインストールされている状態です。
よって、意思疎通のスピードが格段に速くなり結果として生産性が高まるため、本当の意味での人脈としての価値を最大化することが可能となります。
-
私、講師柳生からリアルタイムに学べること。
サムライコンサル塾は現在開講して7年目に突入していますが、私はこれまでにもずっとこの講義を常にブラッシュアップし続けています。
勿論DVDコースの方々へも最新のものをお届けしておりますが、実講義の中ではその日の全体的な流れや受講者の皆さんの理解度、伝わり方によって、毎回私は話し方や伝え方を工夫しています。
ですので、より最適化されたものをお伝えしていることがまず一点。
そしてもう一つは、これこそとても大切なことです。
私の話す“熱量”を感じることができる!ということです。
週に一度の3ヶ月間。
仕事をしながら通うことは時にとても大変なこともあるでしょう。
そんな皆さんを支え、応援し、成果をあげる次のステージへ上がってもらうことが私の役目でもあります。
3ヶ月間、私の熱量にくらいついてきてください。



5. ご購入から1年以内に動画が更新・追加された際の無料DVD取得権
本動画DVDは、全12回の講義において体系的に多くのノウハウを取り上げていますが、今後、さらなるノウハウをご提供する場合があります。
その際、ご購入から1年以内であれば、それらの講義動画を無料でDVDとして配布させていただきます。
ただし、これらのご提供に関しては、本動画DVDご提供の価格に含まれない無料サービスとなり、リリースの有無や時期、内容を明示できないことをあらかじめご容赦ください。
本動画DVD教材とセットで是非お読みいただきたい書籍
私の著書「稼げるコンサルタント 稼げないコンサルタント」。
稼ぐことのできている、また報酬が高いコンサルタントは何が違うのか?といった切り口で、「年収戦略」「営業戦略」「対人スキル」「マインド」「コンサルスキル」「学習戦略」のそれぞれについてお伝えし、年間報酬3000万円を実現する31のヒントを記しています。
士業、コーチ、カウンセラー、起業家、の方などに必読の書となっております。
こちらには、本動画DVDにてお話ししている内容についても取り上げております。
著書においても、難しい専門用語を使わず読みやすさと分かりやすさに徹底して配慮して書いておりますので、半日もかからず読めてしまうと思います。
こちらを事前に目を通しておいていただければ、本動画DVDの理解がより深まりますので、ぜひご検討ください。



本動画DVD教材は下記のような方に特にオススメです
〇顧問先の業績アップに貢献したいが具体的にどうするか分からない士業の先生
〇同業士業で、稼いでいる人たちと自分のやり方の違いを知りたい先生
〇本業の資格だけでは、将来的に不安を抱えている士業の方や専門・技術職の方
〇増収増益の突破口がなかなか掴めず忙しさばかりつのる経営者さま
〇会社や自分自身のコンサルティングができればいいなとお考えの方
〇オリジナルの営業の切り口や独自性を手にしたい方
〇自社の社員、スタッフをどうやって育てればいいか悩んでいる管理職の方や経営者さま
〇どんな書籍を読んで学んでも、セミナーに参加しても、そこで得たはずのノウハウがいまいち自分の血肉となっていないと感じる方
〇本講義にスケジュールが合わなかったり遠くて通えないがどうしても早く短期間で学びたい方
〇技術や能力を高めてきたが経営について学んだことがない経営者の方
〇社会に出たら一気にスタートダッシュしたい現在学生の方
マックスビジョン株式会社
サムライコンサル塾代表
柳生雄寛


1966年生まれ。神戸市在住。
19歳の時に起業。
イベント企画、人財派遣、飲食店経営、通信関連事業、輸入代行業等、数多くの事業を立ち上げた後、船井総合研究所にヘッドハンティングされ、入社。
マーケティング、マネジメント、ブランディングなどの実践ノウハウを習得。
1日のコンサルタント報酬が35万円以上というトップクラスのコンサルタントとなる。
経営者の経験を持つ希少なコンサルタントの価値を活かして、業種業態(エステサロン、IT企業、飲食店、人材派遣会社、教育ビジネス、NTT、ホストクラブ等)や規模を問わず、切れ味鋭いアドバイスで高い評価を得る。
その後、船井総合研究所から独立して企業の経営コンサルティングをしながら、『人生は、誰と出会うかで決まる!』をコンセプトにマックスビジョン株式会社を設立。
マーケティングからマネジメントまで体系的に構築された柳生オリジナルノウハウを『consept-innovation(コンセプトイノベーション)』〔商標登録済〕と命名。
士業者向けに経営コンサルタント養成講座『サムライコンサル塾』を展開し、現在7年目。全国8か所(東京・大阪・名古屋・福岡・広島・岡山・札幌・姫路)で開催。
士業者や経営者など650名以上の塾生が、実践的かつ再現性のある内容で成果を上げている。
また、士業者、経営者だけでなく、意識の高い大学生にもマーケティングノウハウを基礎とした成功哲学を教え、若手の起業家も続々と輩出している。
処女作『稼げるコンサルタント 稼げないコンサルタント』が大好評につき2週間で増刷決定。全国の書店にて品切れが続出している。
【セミナー実績】NTTマーケティング研修・中小企業大学校研修・大阪府職員研修・岡山県職員研修・JC青年会議所研修・桑名行政書士会支部研修・商工会議所セミナー等多数。 (参加者:経営者・保険代理店・広告会社・印刷会社・会計士・税理士・社労士・行政書士・弁護士・司法書士・中小企業診断士・弁理士など)
これまでに、サムライコンサル塾に参加された方のコメントを一部ご紹介します。(本講座生・DVD受講生)
やっと本物だ!と思えるノウハウに出会えたと思っています。
最高の機会をありがとうございました!
スタッフとお客様、スタッフ同士、外部への仕事依頼など、やはりどんな関係性におけるコミュニケーションも、
その「考え方」を省略しないことがいい商品・サービスづくりのベースになると改めてその大切さを実感しました。
自分自身が大切に思ってきたことは間違いではなかったと確認出来てよかったです。
とても分かりやすく、自分が気づかなかった経営における成果のあげ方を理解することができ、これから会社組織を継続し大きくする上でどんどん実践していきたいと思います。
柳生先生のとても濃い内容の講義に毎回その凄さにうなりながら聞いていました。とても深い学びを得られ大変感謝しております。
これまで売上が伸びず不安な日が続いていました。
今回受講し、経営の本質を知ることが出来たあたりからノウハウを実践し、行動に移し始め、売上を着実に伸ばし始めることが出来ました。本当にありがとうございます!
人に、世に、貢献できるビジネスをこれからも進めてまいります。
これまでの経営、そして人生も含めて、分かっていたようで分かっていなかったことがこれほどまでにたくさんあるのかと講義を聞いて衝撃を受けました。
このノウハウ、CIという考え方を知った以上、億を稼ぐイメージが湧いたので頑張りたいと思います。
講義にまったく無駄がなくテンポ良く進んでいき、全12回を通して一向に集中力が途絶えることなく本当に短期間でものすごい多くの学びを得ることができました。
先生の話はとても面白い上、どの内容も分かりやすくて大変理解しやすかったです。
アウトプットの時間やワークも多く、聞きっぱなしではないので、いったん頭に留めたものを自分でも使ってみることで定着しやすく、忘れにくくなったので良かったです。
ここから一気に実践に活かしていきます!ありがとうございました。
コンサルティングに対する意識が180度変わりました。
本当にありがとうございます!
めちゃくちゃ楽しかったです!
自分が知りたかった、ノウハウの実践での活かし方など、どうすれば良いのかということが具体的でより理解できました!受講期間中に早速行動に落とし込むことでおそらくこれまでの2倍は契約を取れています。
これからもどんどん実践していきます!
即実践に移して講座受講中に、学んだノウハウをクライアントや経営者にお話しただけで、社員研修・リーダー研修・後継者育成コンサルティングの受注が相次ぎました。
これまでの業務範囲にはない仕事をたくさんいただき、ステージをあげていくことが出来ました。ありがとうございます。学びに来て良かったです。
とても勉強になりました。
経営ノウハウを学びに来て、こんなにも感情が動いたり感銘を受けたこと自体に自分で驚いていますが、
今の自分がこのノウハウ、そして柳生先生と出会えたことに深く感謝しています。
ノウハウを生かしてビジネスを発展させる中で、先生の考え方というものを世の中の一人でも多くの方に、伝えてまいりたいと思います。
今、この瞬間、本気で生きること。
受講後もいつもこの言葉を胸に仕事に、プライベートにと、目一杯自分を活かし生きている心地良さがあります。
おかげさまでその思いと比例するかのように、またノウハウをいろんな局面で活かすことで、売上も順調に伸びています。先生、ありがとうございます!!
DVD購入してよかったです。これまでにも本を読んだり、たくさんのセミナーにも通いましたが、他では得られないもの、そして考え方を得られたかと思います。
講義がとても分かりやすいので身につき、すぐ自分でもお客様に使うことへの行動へとつながります。
そしてお客様にも大変喜んでいたでけるのでとても嬉しいです。
ありがとうございました。
柳生先生のノウハウをプレスリリースに使ったところ、大手を差し置いて弊社が一番にメディア掲載されました。また、別のノウハウを使い顧客にプレゼンテーションをしたところ、一発で契約が取れました。
受講して衝撃を受けることは勿論、受講後にこうやって自分がどんどん成果につなげていけていることにも衝撃を、感動を、いただいています。ありがとうございます!!


DVDコース受講料金・お支払方法
本動画DVD教材は、下記のボタンをクリックしてご購入いただけます。
-
お支払は「銀行振込」もしくは「クレジット決済(PayPal)」によるお支払いが可能です。
-
クレジット支払の場合は、決済手数料が発生いたします。
-
「領収書」や「請求書」の発行も可能ですので、必要な方は、ご購入前もしくはご購入後にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※尚、万一本動画DVD内容にご満足いただけなければ、全額返金いたします。
私の著書「稼げるコンサルタント 稼げないコンサルタント」を何度も熟読し、書かれているノウハウはすべて思い出せるほど身につけた、という方へ
著書「稼げるコンサルタント 稼げないコンサルタント」には、本動画DVDに取り上げたノウハウもお話しています。
もちろんこの書籍は、柳生の経営コンサルティングノウハウを網羅し書き綴ったものではありますが、経営全般にわたる体系化したノウハウのごくわずか、ほんの一部にしか過ぎません。
そしてまた、どんな書籍も、ただの情報源にすぎません。
その書籍に書かれた情報をどう使えばよいか?その情報、ノウハウの使い方を知る必要があります。
将棋で勝つためにはまず駒の動かし方を覚えなければ始まりません。
同じように経営で勝つためにはノウハウの動かし方を覚えるべきだ!という考え方を基に、サムライコンサル塾では全てのノウハウを『キーワード+例え話+考え方』で構成して作り込んでいます。
これが、サムライコンサル塾がとても分かりやすい!と言われる所以でもありますが、そもそもなぜ分かりやすく作りこんでいるかと言うと、分かった!と理解した皆さんご自身が、このノウハウを実際に使えなければ全く意味がないからです。
もう一度言います。
どんな知識、ノウハウも、使えなければ意味がありません。
今回の動画DVDは、『反復』して繰り返しご覧いただき、
柳生オリジナル CI 経営コンサルティングノウハウを
徹底的に習得し、実践の場でいかに使い込んでいくかを学ぶ、
そのための学習ツールであるとお考え下さい。

-
本動画DVDをご購入いただく際は、以下のすべての条項にご同意されたものとさせていただきます。
-
ひとつの法人さま内で、その法人さまに属する社員さまに、動画を見せていただくことは問題ございません。
ただし、子会社や親会社など別名義の会社の場合は、その会社の数だけのご購入が必要となりますのでご注意ください。
また、不特定多数の方が参加されるセミナーなどでの本動画の利用はできません。
-
本動画及び、オプションの体験セミナーの内容及び配付資料の内容に関しては、お申し込みされた時点で、
・他のご購入者様へご迷惑をおかけすることや、
・運営を妨げる等の目的
を持った外部での公開・漏洩をNGとする「NDA(機密保持契約)」を弊社と締結したものとさせていただきます。
-
メールでいただいたご質問に関しては、土日祝を除く2営業日以内に返信させていただきます。
また、メールサポートに関しては、お客さまの経営等に関するアドバイスや、本動画の内容を超えるアドバイスはできません。
-
本動画で取り上げるCI経営コンサルティングノウハウは、弊社の経験上、成果が出やすいノウハウではありますが、ご購入者さまの売上げアップ等をお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
-
ほかのご購入者さまのモチベーションを下げる行為をされたり、運営を妨げる目的で本動画をご購入されたことが発覚した場合、本商品の利用のすべてを禁止させていただき、購入代金を返金の上、今後、弊社が提供するすべての商品のご購入もご遠慮いただきます。
-
本動画DVDは独立・起業のノウハウを教えるものではありません。
-
お申し込みいただいた後、さまざまな理由で、弊社が本商品を提供できないと判断したお客さまに関しては、お申し込みのキャンセルをお願いし、返金対応をさせていただく場合があります。
-
本動画DVDの各特典は、本動画のご購入者さまのみがご利用いただけます。
-
本動画DVDの購入者特典につき、体験セミナー参加は無料です。
セミナー後に懇親会をおこなう際は、各懇親会の参加費は実費とさせていただきます。
-
会社経由で動画を購入され、複数の社員さまがサムライコンサル塾体験セミナーにご参加される場合は、参加されるご人数分も無料になります。
-
各セミナーの開催場所、開催日時等については、サムライコンサル塾事務局へお問合せいただくか、もしくはホームページ内をご参照のほど願います。
お申込み規約
本動画DVDを企画した理由
本動画DVDのページをご覧いただき、ありがとうございます。
本動画DVDは、講師柳生が多岐にわたる事業経営や、
実践でのコンサルティングをおこなう中で作りあげた
経営コンサルティングノウハウを余すことなく、
ご提供するものです。
今、サムライコンサル塾には士業の先生方から、
会社経営者、保険・広告等の営業マン、会社員、
サロンオーナー、起業を目指す人から主婦の方に
至るまで、老若男女、業種・業態・規模を問わず、
さまざまな人が学びに来ています。
そんな塾生の皆さまにおいて、
共通に求められているノウハウがあります。
それは、「自社やそれぞれの経営、また人生において、
世の中やお客様からより多く支持される経営の方法・やり方」
についてのノウハウです。
つまり、経営者の悩みを大局的に見て以下の3点として、
-
売上・集客アップ
-
人材教育・組織づくり
-
資金繰り
これらの悩みを解決するノウハウです。
サムライコンサル塾では、これらの悩みを具体的に解決する
実践的な経営ノウハウと、またそれらを人にアドバイスできる
能力を短期間で習得することが出来ます。
自らが学び、自分自身をコンサルティングできるように
なるので、皆さんの人生も仕事も一気に加速し始めます。
また、実践的な経営ノウハウを基盤とした
このコンサルティング能力を本業以外の付加価値として
位置付けることで、新たな収入源の柱を手に入れる
こともできるのです。
数多くの経営者を見てきましたが、本当に経営の勉強を
してから経営者になった経営者は少ないです。
日本の多くの経営者は職人と言っても過言ではないと思います。
-
髪の毛をカットできる能力があるから美容室を開業した。
-
料理する能力があるから飲食店を開業した。
このように、職人としての能力を学んだり磨いてきてはいても、実は経営に関しては全くちゃんと学んだことのない経営者が多いと思いませんか?
高度成長期なら物を作れば勝手に売れた時代ですが、人口減少のこの時代には通用しません。
「お客様に選んでもらい買ってもらうためには何をすべきか?」
という経営がわかっていなければ勝ち組にはなれません。
美味しい料理屋なのに潰れてしまったお店、あなたの周りにもありませんか?
職人としての技術の高さと経営能力の高さは全く別物なのです。
職人としての能力と経営者としての能力を、バランス良くレベルアップすることが大切なのです。
経営者自らがコンサルティング能力を身に付ければ、売上アップし、組織が強固になり、会社が元気になります。
日本の総企業数421万社のうち99.7%を占める中小企業が元気になれば、結果として日本が元気になります。
「中小企業の経営者をどんどん元気にすることで、日本を元気にする!」
を信念に・・・売上アップ・組織作りに関して、徹底して作り込んだ実践的な経営コンサルティングノウハウ。
私は、このノウハウを修得した経営者さまが、また企業さまが、その属する業界や地域経済、日本経済をけん引する!そんな力を携えるようになって欲しいのです。
そのような望む状態にご自身や会社がなれば、楽しくないですか?
皆さんの仕事や人生、今よりもっと面白くなりそうではないですか?
もちろん手にする収入も増えないでしょうか?
ライバルのあの同業他社に勝てる道筋もつくのではないでしょうか?
私や、このノウハウと出会うこと。
これが大きなチャンスだと考えて欲しいのです。
一人でも多くの方にそのような未来を手にして欲しいと願い、本講座や体験セミナー開催に私はこのサムライコンサル塾を始めてから7年、全国を駆け回ってまいりました。
それでも、出会えない人たちがまだまだたくさんいるのです。
であるならば、動画DVDというコンテンツを制作しその窓口をもっともっと広げたいと今回私は考えているのです。
売上があがる。集客がアップする。
人材教育・組織づくりができ、会社が強化される。
結果、資金繰りもよくなる。
そういった成果があがる。
その先に、皆さんは何を望んでいるでしょうか?何が見えていますか?
夢描く「幸せ」の形でしょうか?または「成功」でしょうか?
皆さんは、自分にとってどんな状態が幸せなのか、自分にとっての成功とは何か、をちゃんと明確に答えることができるでしょうか?
ほとんど多くの方が、漠然としたイメージがあってもちゃんと自分の中で定義した、
幸せや成功についての「考え方」を持ち合わせておらず、答えることができないのです。
幸せを取るなら、成功をあきらめる。
成功を取るなら、幸せをあきらめる。
このように、どちらか一方しか手に入らないと考えていないでしょうか。
Concept Inovation(コンセプトイノベーション)を頭の中のOSに持つ私たちはこう考えます。
幸せと成功を両方手に入れることは可能である、と。
その世界観で、私やCIを学んだ仲間は人生を歩み、ビジネスをどんどん加速させています。
まずはその、「考え方」の本質を知り、徹底的に向き合う必要があります。
こういった「考え方」を知ることで、あなたのビジネスは飛躍的に成果が上がるようになるのです。
元々二十歳で起業した私にはノウハウも何もなく、すべてをゼロから1にするスタート。
その私でも成功したのです。
即このCIを手にできるあなたであれば、私よりももっと加速度的に成功できるかもしれません。
一般的に、「考え方」という言葉を聞くと、なんだか物足りなそう・・・と思う方がいらっしゃいます。
しかし、考え方というものは、とてもとても深いものです。
たった三文字ではありますが、その深さは、目に見えるテクニックなどとは比較にならないほどなのです。
だからこそ、やみくもにノウハウを負うことをせずに、一つずつ丁寧にすべてのノウハウを「考え方」というレベルにまで落とし込み、これまでもずっと皆さんに伝えるということを私はしてきたのです。
私が長年の間に積み上げてきたノウハウ。
そのノウハウには大きな価値があると信じ、それを商品として販売する。
今回の動画DVDがより多くの人に支持されることで、私をはじめ、これまでにサムライコンサル塾でCIを学んできた皆が目指してきたことは間違いではなかったという証明をしたい。
そして、この動画をご覧になった方々のビジネスが、もっとたくさんの人や社会に貢献すること、ビジネスや生き方を通してたくさんの人の心を動かす一助となりたい。
お金はいつでも取り戻せますが、失った時間は取り戻せません。
本動画DVDで講義する本質に気付かないまま、やみくもにビジネスを続け、ただただ時間を浪費することは、非常にもったいないことです。
この動画はきっとあなたの時間を投資するビジネス、人生を最適化してくれるツールになるはずです。
動画の中でお会いできるのを楽しみにしています。



マックスビジョン株式会社 代表取締役
柳生 雄寛
